今月の活動は盛りだくさんでした。
定例会、座談会、
梟talk、
夏のレクリエーション、
学習支援、
そして、9月講演会の広報活動。
連絡や調整、企画など見えない作業がたくさんあります。
調整ひとつでも、日程調整から人の調整まで様々です。
みんな「思い」で役割を担っているいだなあと感じています。
その「思い」とは・・・
子どもたち(我が子であったり、この子であったり、社会の中の子であったり)が少しでも生きやすくなるためにも、「自己肯定感を育んでほしい」とかの「思い」なんだと。
細くても長く続けていけますように・・・
コメントをお書きください